- 将棋の無料ゲームのおすすめは?
- 多過ぎてどれを選んでいいのか分からない…
- おすすめの将棋の無料ゲームを教えて!
将棋ゲームでおすすめの無料アプリを、どれにしようかと悩んでいませんか?実はアプリには、AIを搭載した多機能なものが多いです。
なぜならスマートフォンやPCで、手軽に楽しめるアプリの数が多過ぎるから悩むのです。

本当に数が多くて迷いますよね…
私はアマ三段になるために、将棋俱楽部24を使用して棋力が向上しました。この記事では、将棋ゲームを選ぶ際のポイントや、実際の対局での注意点も詳しく解説します。
この記事を読むと、棋力に適した将棋ゲームが一覧表で比較できます。結論は、将棋ゲームのおすすめ無料アプリは、自分の棋力と持ち時間に合ったものを選ぶことです。
>>結論から先におすすめの将棋アプリを知りたい方はこちらから




ABEMAで将棋観戦してみたい方は下記のボタンからどうぞ!




将棋の無料ゲームの選び方



将棋の無料ゲームの選び方として次の5つが挙げられます。
- 棋力のレベルに合ったものを選ぶ
- 駒の動かし方を表示してくれる【初心者】
- 持ち時間の制限がある【初級~上級】
- 上位のランキングが見られる【中級~上級】
- 指導対局が受けられる【初心者~有段者】
後悔しないために1つずつ確認しておきましょう。
棋力のレベルに合ったものを選ぶ
最初に自分の棋力レベルに合ったものを選ぶことが大切です。他の無料ゲームと比べると、将棋倶楽部24は級位や段位の認定が厳しいため、初心者向きではありません。
- 強くなりそうという理由だけで選ばない
- 自分の棋力と選ぶゲームのレベルを確認する
- 多彩な機能だけに注目しない
一方で、上級者や有段者には将棋の手筋や詰将棋に重点を置いたゲームは向いていません。現在の棋力に応じたものを選びましょう
駒の動かし方を表示してくれる【初心者】
初心者には駒の動かし方を表示してくれるものが向いています。1人で使っても、ルールが分からず困ることがないからです。
- 駒に触れると動き方をサポートしてくれる
- 行けない向きには動かせない
- 二歩などの反則をせずに済む
初心者で将棋に慣れないうちは、駒の動きをサポートしてくれるアプリがいいでしょう。
持ち時間の制限がある【初級~上級】
初心者の域を抜け出すと、持ち時間に制限のあるアプリがおすすめです。最初に見えた手が最善であることが多く、長く考え過ぎると次善手以下の指し手を選んでしまいがちなためです。
- 持ち時間に制限があると集中力がアップする
- 直感を大切にできる
- 時間を無駄にしない
対人で持ち時間の制限があれば、自分が時間を使わないのに相手が考え過ぎる不公平なケースもなくなります。
上位のランキングが見られる【中級~上級】
中級者以上になると、上位者のランキングが見られるのはモチベーションの向上に役立ちます。
- 何とか上位に食い込もうという気持ちになる
- 前回と比べて自分の順位の変動が分かる
- 対局時に相手が自分より上位かどうかが分かる
順位だけでなくレーティング制度を導入しているアプリもあり、自分より下の順位の方には取りこぼさず、上位者に勝つことがレーティングを上げるコツです。
指導対局が受けられる【初心者~有段者】
プロの将棋棋士や女流棋士、元奨励会員などから、指導対局が受けられるものも多くなりました。有段者だけでなく、初心者でも駒落ち対局で挑戦できます。指導対局が受けられるのは下記のサイトやアプリです。
サイトやアプリの利用は無料ですが、指導対局を受けるには別途料金がかかります。
将棋の無料ゲームのおすすめ一覧表



将棋の無料ゲームのおすすめをランキング形式の一覧表で紹介します。筆者の経験と複数のサイトや口コミを参考に作成しました。
ゲーム名・画像 | App Store | Google Play | Web版 | 特 徴 | 棋力レベル | 無料条件 | 有料プラン | 持ち時間 | ランキング表示 | 指導対局 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() 将棋ウォーズ | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | 将棋ウォーズ | 利用者が多い | 初心者~プロ級 | 1日3局まで | あり | 短め | あり | あり | 正式免状申請 |
![]() ![]() ![]() 将棋倶楽部24 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | 将棋倶楽部24 | 棋力は高め | 初心者~プロ級 | ゲスト対局無料 | あり | 長め | レーティング順位 | 停止中 | 正式免状申請 |
![]() ![]() ![]() 81道場 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | 81道場 | 感想戦可能 | 9級~5段 | 制限なし | 完全無料 | やや長め | レーティング対局 | イベント時 | 正式免状申請 |
![]() ![]() ![]() ぴよ将棋 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ぴよ将棋 | 40段階のAI | 初心者~有段者 | 広告の表示 | 月額課金 | 13段階 | レーティング対局 | なし | 入門講座あり |
![]() ![]() ![]() 将棋クエスト | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | 将棋クエスト ※サービス打ち切り予定 | マッチング | 初心者~有段者 | 制限なし | 完全無料 | 短め | レーティング対局 | なし | 詰将棋あり |
![]() ![]() ![]() 将棋アプリ 百鍛将棋 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ダウンロード必要 | 感想戦可能 | 初心者〜中級 | 1日3局まで | 課金で指し放題 | 10分一択 | 記載なし | なし | 初級者多め |
![]() ![]() ![]() 将棋アプリ 将皇【入門編】 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ダウンロード必要 | AIと駒落ち | 初心者~初級 | 広告の表示 | なし | 記載なし | 記載なし | なし | 通常版あり |
![]() ![]() ![]() 将棋アプリ 将皇【通常版】 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ダウンロード必要 | 待ったあり | 初級~中級 | 記載なし | なし | 記載なし | 記載なし | なし | 投了図から対局 |
![]() ![]() ![]() AI対戦将棋 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | なし | 棋譜分析 | 初心者~プロ級 | 制限なし | AI戦は課金 | 10分 | あり | なし | 電池消費少ない |
![]() ![]() ![]() AI将棋 ZERO | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | なし | 20段階レベル | 初心者~プロ級 | 広告の表示 | 課金あり | 記載なし | 対戦成績表示 | なし | 簡単操作 |
将棋の無料ゲームのおすすめ【上位5選】



将棋ゲームのおすすめ無料アプリの上位5選を説明します。どれも人気のあるものばかりです。迷ったら将棋ウォーズから始めてみましょう。
将棋ウォーズ【持ち時間短め】
将棋ウォーズは利用者数800万人以上を誇り、毎日30万局以上の対戦数がある人気アプリでパソコンからも使えます。人気の将棋棋士のアバターが多数あり、女流棋士の声で秒読みをしてくれます。累計で10億局を達成しました。対局相手を探すのに時間がかかりません。
将棋ウォーズは早指しの方に向いています。持ち時間は次の3通りです。
- 10分切れ負け
- 3分切れ負け
- 10秒将棋
多少局面が優勢でも、時間切れで負けることがあるので気を抜けません。時間切れ狙いで勝とうする方も多いので、長考派には向いていません。
有料プランはプレミアムプランとスーパープレミアムプランの2種類です。
プラン名 | プレミアムプラン | スーパープレミアムプラン |
料金 | 600円/月 | 960円/月 |
代わりに指してくれる棋神の付与数 | 4 | 10 |
棋神解析券 | なし | 10枚 |
対局指し放題 | ||
棋譜・棋神クイズ閲覧無制限 | ||
プロ棋士・女流棋士との指導対局 | 対局券購入 | 毎月抽選参加権利あり/対局券購入 |
対局中の音声選択機能 | なし | プロ棋士の音声あり |
友達対局ができる上に、将棋ウォーズの段級位で正式免状・認定状を申請できます。(5級~六段)
将棋倶楽部24【持ち時間長め】
将棋倶楽部24は世界最大24万人の会員数で、チャット機能で感想戦が可能なアプリでパソコンでも使用可能です。棋譜保存機能があるので、対局後にも見直しができます。ゲストで対局すれば無料ですが、レーティングが付く対局は1日1局だけです。
有料プランは次の5種類でレーティング対局ができます。
- 1カ月会員権:490円
- 3カ月会員権:1,340円
- 6カ月会員権:2,580円
- 12カ月会員権:4,900円
- 24カ月会員権:9,000円
他の将棋アプリに比べると持ち時間は長めです。ABEMAトーナメントと同様にフィッシャルールも選べます。
- 30分:切れたら60秒
- 15分:切れたら60秒
- 1分:切れたら30秒
- 30秒将棋
- フィッシャルール:持ち時間5分で1手指すごとに5秒加算
現在はオンラインの指導対局を停止中です。正式免状も取得可能で、有料会員はレーティング対局を無制限で利用可能です。
他の将棋アプリやゲームに比べ段級位の認定は厳しめですが、じっくりと考えたい方に向いています。
81道場【感想戦ができる】
81(エイティーワン)道場はリアル環境並みの感想戦機能付きで、多人数での賑やかな感想戦もできる実戦に近いアプリでパソコンでも使用できます。
音声チャットで講座や解説会ができるため、北尾まどか女流棋士の「ねこまど教室」や中倉彰子女流棋士がプロデュースした「いつつ将棋教室」でのオンライン指導にも使用されています。
持ち時間は将棋倶楽部24より短めが多いものの、ちょうど良いと感じる方も多いでしょう。
- 15分:切れたら60秒
- 10分:切れたら30秒
- 5分:切れたら60秒
- 30秒将棋
レーティング対局に参加すればランキングが付き、イベント時には指導対局があります。免状・認定状の申請が可能で、ほとんどの駒落ち対局に対応しています。Web版で使えるのは、アプリ版の一部機能のみです。
ぴよ将棋【15級からスタート】
初心者ならぴよ将棋から始めようといわれるほど、初心者向きのアプリです。初めての方でも、下記の機能により安心して楽しく始められます。
- 入門講座
- 駒落ち対局
- 弱いAIあり
- ヒントや待ったしても大丈夫
- 駒の動き方をガイドで表示
持ち時間の設定は幅広く、13段階の中から選べます。
- 30分:切れたら60秒
- 15分:切れたら60秒
- 10分:切れたら30秒
- 5分:切れたら20秒
- 30秒将棋/30秒将棋30秒将棋
- 2分切れ負け/3分切れ負け/5分切れ負け/10分切れ負け
- フィッシャルール1:持ち時間5分で1手指すごとに5秒加算
- フィッシャルール2:持ち時間10分で1手指すごとに10秒加算
AIのレベルや王様の囲い方を選択できて、棋譜解析でどの手が悪手かを教えてくれるので初心者脱出に役立つでしょう。
将棋クエスト【指し放題&詰将棋チャレンジ】
将棋クエストは対局開始ボタンを押すと、自動で実力の近い相手との対戦をマッチングしてくれるアプリです。Web版はサービスの打ち切りが決まっています。
将棋クエストの特徴は、入玉に似た「トライルール」が採用されていることです。トライルールとは、初期配置の相手玉位置に自玉を到達(入玉)させた方が勝ちになるルールです。
持ち時間は短く、以下の3通りだけで秒読みはありません。
- 10分切れ負け
- 5分切れ負け
- 2分切れ負け
将棋クエストのマッチングでは、相手との棋力差が大きいと駒落ちでの対局が設定されます。駒落ちは、二枚落ち・飛車香落ち・飛車落ち・角落ち・香落ちがあり、通常のリアル対局の駒落ちと同じです。
将棋クエストは指し放題で詰将棋チャレンジもあるため、将棋ウォーズの無料プランで指し足りない方に向いています。
>>目次に戻る⬆︎
将棋の無料ゲームのおすすめ【6~10位】



将棋ゲームのおすすめ無料アプリの6位から10位を紹介します。上位5選で決まらなかった方は、感想戦のできる百鍛将棋を始めてみましょう。
将棋アプリ 百鍛将棋【駒落ち対局と感想戦ができる】
百鍛将棋は初心者が多いオンライン対局アプリです。自動で対戦相手をマッチングしてくれて、感想戦もできます。感想戦機能を使用すれば、終わった対局の途中からでもCPU相手に対局を再開できるのは便利です。
初心者の方でも安心して対局できます。ルールを覚えたてのレベルに設定した弱いAIを搭載しているからです。
持ち時間は10分一択で選択肢がないのはデメリットです。駒落ち対戦にも対応しており、上級者が多い他のアプリへ行く前に練習する方に向いています。
百鍛将棋の特徴は下記の通りです。
- 自分だけのアバターで対局できる
- 毎日1~3手の短手数の詰将棋がある
- 対人戦機能で2人で将棋盤代わりに使える
初級者が多いアプリなので、これから将棋を始める方でも安心して対局できるでしょう。
将棋アプリ 将皇【入門編】
将皇【入門編】は通常版の将皇へ進む前に、初心者が勉強するためのアプリです。将皇【入門編】の特徴は以下の3つです。
- 将棋の基本編
- 実戦練習編
- 問題集編
将棋の基本編ではルール・攻め方・守り方を解説しています。ユーザーと将皇が対局した過去の棋譜を使って、1局を解説するモードもあります。
実戦練習編での対局では、最初はハンディがあるので簡単に勝つことが可能です。強くなれば、徐々にハンディが少なくなって互角の勝負になるでしょう。
問題集編は、基本手筋や詰将棋を実戦形式で解くモードです。攻めと受けの手筋が分かるようになります。
将皇【入門編】で勝ち数が多くなった方は、通常版の将皇にレベルアップしましょう。
将棋アプリ 将皇【通常版】
将皇【通常版】はコンピュータを相手に対局する将棋アプリです。実戦的な詰将棋問題や駒の動かし方も学べます。将皇【通常版】は入門編を卒業した方に向いています。
将皇【通常版】の特徴は以下の4つです。
- コンピュータの強さと駒落ちを選択できる
- 駒をタッチすると動かし方が分かる
- 待ったができる
- 勝ち切れ将棋ができる
勝ち切れ将棋とは、プロ棋士が対局した棋譜の投了図から、勝勢局面でスタートして勝ち切るモードです。将皇の実戦詰将棋は、通常のリアルでの対局と同様に持ち駒が余るので実戦的といえます。
将皇【通常版】で勝てない方は入門編から始めましょう。
AI対戦将棋【AIによる形成判断】
AI対戦将棋はAIが数値で形成判断をしてくれるアプリです。将棋ウォーズなどのように30種類のアバターを設定でき、戦国武将から動物まで幅広いアバターがあります。
AI対戦将棋の特徴は以下の3つです。
- 持ち時間:10分切れ負け
- 全国ユーザーとのオンライン対局は指し放題
- AIとの対局は1日3局まで無料
AI対戦将棋は少ない持ち時間で対局数をこなせます。負荷がかかるAI機能はサーバー側で処理するため、スマホの電池消費を押さえたい方に向いています。
AI将棋 ZERO【2人での対戦と検討モード】
AI将棋 ZEROはAIと対戦できて、1人での対局や実際の人とも対局できるアプリです。棋譜の保存機能があるので、対戦後に棋譜を保存して見直しができ上達に近づきます。
AI将棋 ZEROの特徴は以下の3つです。
- 初心者から超強力AIまで20段階のレベル
- 戦績記録機能で勝率が分かる
- 簡単操作で対局しやすいシンプル設計
AI将棋 ZEROは、初心者なので弱いAIと対戦したい方に向いています。将棋を始めたいお子さん向けで、難易度が高過ぎない将棋アプリともいえるでしょう。
>>目次に戻る⬆︎
将棋のおすすめの無料ゲームで対局するときの注意点



将棋のおすすめの無料ゲームで対局するときの注意点を3つ紹介します。
- ソフト指しをする人がいる
- 局面が敗勢でも時間切れ勝ちを狙う人がいる
- あいさつ機能付きでも無視するマナーの悪い人がいる
以下で詳しく見ていきましょう。
ソフト指しをする人がいる
勝率を上げて昇級・昇段するためにソフト指しをする人がいます。将棋ソフトを使用すれば確実に勝てるからです。ソフト指しをすれば、アカウント停止などの処分があります。
ソフト指しをする人と対局した場合には、相手の指し手が異常に速くあっという間に負けてしまうのです。明らかな場合には、運営側に通報するようにしましょう。
ただし、将棋ウォーズでは棋神AIの使用がルールとして認められています。棋神AIをソフト指しと混同しないようにしましょう。
局面が敗勢でも時間切れ勝ちを狙う人がいる
切れ負け将棋にありがちなのが、局面が敗勢でも時間切れ勝ちを狙う人がいることです。たとえ短手数の詰みがあった場合でも関係ありません。
詰みが見つかって王手を続けていれば切れ負けにならないアプリが多いのですが、秒読みで切迫した状況では詰みを逃してしまいます。
時間切れ勝ちを狙う人と対局してもいいように、終盤には時間を多めに残しておきましょう。
あいさつ機能付きでも無視するマナーの悪い人がいる
将棋アプリの中にはあいさつ機能が付いているものがあります。こちらがあいさつしても、無視したままのマナーの悪い人がいます。
「礼に始まり礼に終わる」が将棋のマナーですが、皆がマナーを守ってくれる訳ではありません。あいさつを無視されても、熱くならずに冷静に勝負で決着を付けましょう。
まとめ:将棋の無料ゲームのおすすめは自分に合った持ち時間設定ができるものを!



将棋の無料ゲームのおすすめには、持ち時間が短めの方なら将棋ウォーズ、持ち時間が長めの方には将棋倶楽部24が向いています。持ち時間の設定ができるものを選ぶのがポイントです。
将棋アプリだけでは上達にも限度があるので、将棋の本やABEMAの将棋チャンネルでプロ棋士の感覚を勉強するのがおすすめです。
将棋の本のおすすめとABEMAは以下の記事で詳しく解説しています。興味のある方は読んでみてください。
>>目次に戻る⬆︎
関連記事▶【将棋の本おすすめランキング11選】購入した振り飛車・居飛車・詰将棋編はこちらから
関連記事▶「【ABEMAとアマゾンプライム】料金やメリットとデメリットを解説┃将棋観るならアベマ」はこちらから




コメント